チーム紹介
モンキーズサッカークラブとは
安城モンキーズサッカークラブは、愛知県安城市住吉町の作野公民館グラウンド(低学年)・荒曽根公園グランド(高学年)で活動しているジュニアサッカークラブです。
カテゴリーは、年長から6年生までで、それぞれ学年別に練習を行ない4年生(U-10)からはサッカー協会に選手登録をし、各大会にエントリーをしています。





モンキーズでの約束~チームに入った君へ~

サッカーが上手になるだけでなく、スポーツマンとしての態度を学ぼう。
練習時間の15分前に集合しよう。(練習、試合共に時間を守る努力をしよう。)
- 開始時間にきちんと体を作って練習が始められるようにアップしておこう。
- ※アップの仕方は監督・コーチに聞こう!
- 準備が必要なグランドでは積極的に手伝おう。
早退・遅刻はチームメイト・監督・コーチに迷惑がかかる事を自覚して行動しよう。
- 練習の途中で帰るような用事がある時は、その日は休んでください。
※後片付けの出来ないようではいけません。 - 遅刻は30分まではマルとします。準備運動はいつもの2倍やりましょう。
- PTA、子供会の廃品回収は必ず最後まで手伝ってから練習に来るようにしてください。この事は監督、コーチも了解しているので、遅れた理由を伝えてから練習に参加しましょう。
休むべきか迷う時は?
- 練習の半分以上参加できない時は休む。
- ※体を作って練習できないのはケガのもと。
- ※監督、コーチの考えてきた練習メニューがこなせない。
- 体調が悪い時は思い切って休み、体を治す事に専念しよう。
持ち物
練習時
- 着替え
- タオル2本
- 飲料水(種類、量は自由)
- ソックス(2本履いたほうが保護になる)
- ボール
- レガス
- スパイク
ミーティング時
- 筆記用具
- メモ用紙
- ファイル
試合時
- ユニフォーム(緑・白)
- ※年長→いつもの練習着
- ※1~3年生→赤の練習着(白パンツ、白ソックス)
- ※4~6年生→各学年のユニフォーム(別途連絡)
- パンツ
- ストッキング2本、予備1本
- 帰りの服装
- タオル2本
- Tシャツ2枚(ユニフォームの下着用)
- 飲料水
- ボール
- レガス
- スパイク等
- 筆記用具
- ※雨天時は着替えを余分に持ってくること。
- ※ユニホームはグランド(会場)で、練習着と着替えましょう。
- ※靴で来て、現地に着いてからスパイクに履き替えましょう。
- ※手、足の爪は必ず切ってこよう。
- ※すべての持ち物に記名しましょう。