NEWS
U10 西三河リーグ 全日程終了
37チームが6ブロックに分かれ前、後期で行われたU10西三河リーグがすべて終了。
前期、3勝2敗 失点7 で3位に終わり サーラカップ予選出場権を得られませんでした。
ディフェンス強化として、厳しく?
・見てたらやられる
・相手とゴールの間
・振り子
・やらせるな、蹴らせるな
・先に触れ、振り向かせるな、遅らせろ
などなど何度も、くどいくらいにやってきた成果かどうかはわかりませんが・・・
後期、同じ相手に5勝0敗 失点ゼロ !
守りの意識も高まってきたのかな。全員の守備の姿勢がカッコよくなったことは事実!
「失点ゼロなら負けはない。守りがあっての攻撃」と思っているので続けていきたいですね。
ちなみに、前、後期通して37チーム中 失点ゼロはグランパスU10とモンキーズだけでした。
よって、小さく誇れる結果かな。
愛知県4種リーグの結果は以下に掲載されます。
http://u12aichi.jp/
(ssk)
西三河リーグ U10 後期 最終第5節
2017年1月8日
■西三河リーグ 20分/Half
@下山中学校 9:30K.O.
モンキーズ 7 - 0 下山FC
■トレーニングマッチ
モンキーズ 2 - 0 はずFC (20分/Half)
モンキーズB 6 - 0 下山FC (15分1本)
モンキーズB 1 - 2 はずFC (15分1本)
2016 U10 西三河リーグ後期(Cブロック)終了
下山 | はず | 刈谷 | ヴェ | モン | 富士 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得失 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
下山FC | ●0-11 | ●1-4 | ●1-3 | ●0-7 | ●2-3 | 0 | 0 | 0 | 5 | -24 | 6 | |
はずFC | ○11-0 | ●1-2 | ○4-1 | ●0-1 | ○7-2 | 9 | 3 | 0 | 2 | 17 | 3 | |
刈谷SS | ○4-1 | ○2-1 | ○3-0 | ●0-1 | ○3-0 | 12 | 4 | 0 | 1 | 9 | 2 | |
ヴェルダンB | ○3-1 | ●1-4 | ●0-3 | ●0-1 | ○2-0 | 6 | 2 | 0 | 3 | -3 | 4 | |
安城モンキーズ | ○7-0 | ○1-0 | ○1-0 | ○1-0 | ○9-0 | 15 | 5 | 0 | 0 | 19 | 1 | |
富士松B | ○3-2 | ●2-7 | ●0-3 | ●0-2 | ●0-9 | 3 | 1 | 0 | 4 | -18 | 5 |
≪勝点ポイント≫
勝:3点 分:1点 負:0点
≪リーグ順位決定の優先順位≫
優先1:勝点 優先2:得失点差 優先3:相互成績
優先4:得点数 優先5:失点数 優先6:抽選
2016/12/25 トレーニングマッチ
2016年12月25日 練習開始12:30~
■トレーニングマッチ 20分/Half
@荒曽根公園G
13:30-
U11 A 5 - 0 U10 A
14:10-
U11 B - U10 B
14:50-
U11 A 4 - 0 U10 A
15:30-
U11 B - U10 B
西三河リーグ U10 後期 第4節
2016年12月17日
■西三河リーグ 20分/Half
@刈谷市金山G
14:15K.O.
モンキーズ 9 - 0 富士松FC B
先に触り、周りを見て、転がして・・・” たいへんよくできました”
試合前に日々の練習成果の多くをピッチ上で表現できるように ” 注意すべきこと、心がけること、自分がやるべきこと” を思い返すことも試合に向けての大事な準備です。準備すべきことは「サッカーノート」へ。
■トレーニングマッチ 20分1本
モンキーズ B 0 - 0 富士松FC A
モンキーズ A,B 1 - 1 刈谷SS A,B
モンキーズ B 0 - 0 富士松FC B
得点チャンスは仲間がたくさん作ってくれました。「ボールをもらってからシュート、そしてゴール!」
うまくいかなかった場面については、「もしこうなればカッコ良かった」というプレーをイメージしてそこに向かって練習していこう。早く「カッコイイ俺!」になろうぜ。
■西三河リーグ後期(Cブロック)経過
下山 | はず | 刈谷 | ヴェ | モン | 富士 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得失 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
下山FC | 1/8 | ●1-4 | ●1-3 | 1/8 | 12/24 | 0 | 0 | 0 | 2 | -5 | ||
はずFC | 1/8 | ●1-2 | ○4-1 | ●0-1 | ○7-2 | 6 | 2 | 0 | 2 | 6 | ||
刈谷SS | ○4-1 | ○2-1 | ○3-0 | ●0-1 | ○3-0 | 12 | 4 | 0 | 1 | 9 | ||
ヴェルダンB | ○3-1 | ●1-4 | ●0-3 | ●0-1 | 12/25 | 3 | 1 | 0 | 3 | -5 | ||
安城モンキーズ | 1/8 | ○1-0 | ○1-0 | ○1-0 | ○9-0 | 12 | 4 | 0 | 0 | 12 | ||
富士松B | 12/24 | ●2-7 | ●0-3 | 12/25 | ●0-9 | 0 | 0 | 0 | 3 | -17 |
≪勝点ポイント≫
勝:3点 分:1点 負:0点
≪リーグ順位決定の優先順位≫
優先1:勝点 優先2:得失点差 優先3:相互成績
優先4:得点数 優先5:失点数 優先6:抽選
西三河リーグ U10 後期 第2節、3節
2016年12月10日
■西三河リーグ 20分/Half
@幸田市大日影G (サッカーグランド)
10:15 K.O.
モンキーズ 1 - 0 はずFC
11:15 K.O.
モンキーズ 1 - 0 ヴェルダンFC B
■フレンドリーマッチ(20分1本)
B 2 - 2 ヴェルダンFC B
開幕3連勝。確かに相手シュートをゼロに抑えられたかもしれない。が、この得点力の低さ。コピペを間違えたかような星取表。3試合の総得点が3で勝ち点9は少年サッカーらしくない、と監督に怒られそうだ。このままいくとリーグ最下位チームより低得点になってしまう。ちょっと地味すぎる。「点を取り合うスポーツ」であることを思い出して次節に臨みたい。